父として
何個も文章を書き殴って、パズルのように組み合わせる。
勉強のできる人は、テストにパスするだけの学力というよりも、問題に対して固定観念にとらわれず、様々な視点から考える事を養い、自分の知識を増やしていく事を「勉強」と定義している。
こんにちは~。 本日は読書記録です。今回は山口真由氏著書の「東大首席が教える超速「7回読み」勉強法」を読了しました。 // リンク 非常に面白い内容でした。タイトルに説得力を持たせるためか、文章もわかりやすく、スラスラと読めて、「これなら7回読み…
こんにちは~。 「時間が経って、あの時の言葉の意味がわかる」とか「時間が経って、あの時の言葉が活きる」っていう話です。 小学生の頃、欲しい物があったりお小遣いが足りない時は、「アルバイト」と称して親戚宅で雑用の仕事をいただいて、その対価とし…
こんにちは~。 映画『鬼滅の刃』が大ヒットしていますね。我が家でも息子Bが友達親子と映画を見に行きました。 ワタシは映画は見ていません。ただ、ストーリは追いかけ始めています。 当初は『鬼滅の刃』自体を見るつもりもなかったんですが、執拗に”面白い…
こんにちは~。 まずはこの記事。 【アイス食べた生徒に体罰 逮捕】https://t.co/vlStcn5BaK顧問を務める柔道部の部員の男子生徒2人に体罰を加えてけがをさせたとして、兵庫県警は、傷害の疑いで同県宝塚市立長尾中の教諭を逮捕。保管していたアイスクリーム…
こんにちは~。 ルービックキューブを完成させるのに~ youtubeでカンニングをしたにも関わらず~ 3時間も掛かったヤツはどこのどいつだ~い? ワタシだよ。 ©にしおかすみこ ワタシは生まれてこの方、ルービックキューブを完成させたことはありません。もち…
こんにちは~。 通勤時に小さいお子さんを自転車に乗せて走っているお母さんたちとよくすれ違うんですが、最近の子供乗せ自転車って安全性が高まってるなぁと思います。 車体の重心が低くなってて走りやすかったり、子ども用のシートは頭部までカバーできて…
今週のお題「読書感想文」 こんにちは~。 かあいがもん氏著書の『お父さんの日記』を読了したので、今回は読書記録です。 ワタシ世代の方々ならご存知かと思いますが、かあいがもん(河相我聞)氏は俳優さんです。代表作は『天までとどけ』『未成年』などで…
こんにちは~。 8月もあと残りわずかですね。残暑が厳しい毎日ですが、体調管理には気をつけて元気に過ごしましょう! yahooニュースでジャポニカ学習帳の表紙に昆虫シリーズが復活するという記事を見ました。 news.yahoo.co.jp ワタシが小学校に上がる自分…
こんにちは~。 今日も暑いですね。セミの声はだんだん少なくなっていくのに、暑さは増していく一方。今年は梅雨が長くて夏を感じる期間が少ないのに暑さだけは容赦なく続くというね。 毎日熱中症の危険に晒されてますから、お互い十分に気をつけましょうね…
こんにちは〜。 お盆休み初日。今日から”表向き”4連休に入りました! 今年は基本的にインドアに過ごすお盆休みです。 www.wannabies.work 昨日から、インドアなお盆休みはゲームに限る!ということで、家族が揃う長いお休みの時にワタシがよく利用するゲーム…
こんにちは~。 中学生の息子Aは、思春期真っ只中で気難しい年頃になってきました。自分にも覚えがありますが、この時分というのは何かと不安定になりがちです。 先日、テスト勉強を巡り父子で話し合いをしました。 テスト期間に入って これ以上勉強する意味…