お元気ですか?ワタシは元気です。

関西在住の40代半ば会社員による、めちゃくちゃインドアな雑記ブログ

ソロ活

【カメ活】【お写んぽ】冬の訪れを感じる道すがら

冬の訪れを感じる道すがら 足元には落ち葉が多くなって、イチョウは黄金色に 冬の訪れを感じる道すがら こんにちは~。 12月に入りましたね。季節外れの夏日を経験したかと思ったら、冬の訪れで、年末で、なんか気持ちが急かされます。 さて、前回の続きです…

【カメ活】【お写んぽ】赤いもの集めました

ある11月のお写んぽ ザクロ 散歩道 ある11月のお写んぽ こんにちは~。 11月ももうすぐ終わり。秋が終わって冬が始まるなぁと感じる今日このごろです。 11月を振り返ってみれば、季節外れの夏日があったりと秋なのに秋らしくない事が多くありましたね。 ある…

【カメ活】【ソロ活】とある10月のコスモス畑。ちょっといい感じに撮れてるんじゃない?

コスモス畑 ちょっとうまく撮れたんじゃない?自画自賛のコスモスの写真たち コスモス畑 こんにちは~。 10月のある週末。 いつものように、カメラ片手に早朝お散歩。 行き先はコスモス畑。 普段、何気なく歩いている道すがら、家庭菜園の一角にコスモス畑を…

【お写んぽ】【ソロ活】秋を感じたある10月半ば。

秋を感じたある10月のお写んぽ 落ち葉の中に赤く染まる一枚 紅葉はもみじだけじゃない 秋を感じたある10月のお写んぽ こんにちは~ 随分と秋が深まってきましたね。ランニングやウォーキングで週を追うごとに実感します。 最近、カメラを持ってウォーキング…

【カメ活】【ソロ活】とある10月の写真

とある10月のカメラ活動 かかしのある風景 大きな楠木 とある10月のカメラ活動 こんにちは~。 10月は気候も良くて、カメラ活動を積極的に行っていたのですが、肝心の撮った写真の整理が今になって大変です。 先日から順番にアップしておりますが、今回は秋…

【カメ活】【ソロ活】2023.10.09.三連休最終日のお散歩

久しぶりの道頓堀と戎橋 大阪・道頓堀 久しぶりの道頓堀と戎橋 こんにちは~。 10月初旬の三連休。最終日は雨のお天気で、しかも休日出勤してました。 早朝から仕事を始めて、午前まだ浅い時間には終えて帰宅する予定でしたが、仕事をやっている間に奇跡的に…

【カメ活】【ソロ活】2023.10.07三連休初日のお散歩 その2

収穫の時期 コンバインがフル稼働 収穫の時期 こんにちは~。 10月初旬の三連休。天気はイマイチでしたが、初日は晴れ間もあったので、カメラを持って出かけてきました。 出かけたといっても、近所をぐるっとひと回りしたくらいですが。。。 コンバインがフ…

【カメ活】【ソロ活】2023.10.07三連休初日のお散歩 その1

カメラ活動:2023.10.07 今月の三連休初日のお散歩 こんにちは~。 今月初旬の三連休。天気はイマイチでしたが、初日は晴れ間もあったので、カメラを持って出かけてきました。 出かけたといっても、近所をぐるっとひと回りしたくらいですが。。。 地元の氏神…

【カメ活】【ソロ活】西国三十三所観音巡礼 第二十二番 総持寺

西国三十三所観音巡礼 第二十二番 総持寺 西国三十三所観音巡礼とは 第二十二番 総持寺 西国三十三所観音巡礼 第二十二番 総持寺 こんにちは~。 カメラ活動、略してカメ活です。 お彼岸の頃、カメラを持って出かけてきました。 割りと近くにあるけど、行っ…

【ソロ活】あべのハルカスめっちゃ高い!

あべのハルカスめっちゃ高い! 地上300メートル ワタシが行ったのは24階 あべのハルカスめっちゃ高い! こんにちは~。 先日のブログで、「超キン肉マン展」に行った事を書きました。 その会場になったのが、あべのハルカス。もう少しで日本で二番目に…

【ソロ活】超キン肉マン展に行ってきました。

超キン肉マン展 アニメ放送40周年記念の特別展示 開場10分前。すでに列が出来ていた。 展示内容 ソロで行っても大丈夫! 超キン肉マン展 こんにちは~。 先日、あべのハルカスで開催中の『超キン肉マン展』へ赴きました。 もちろんソロ活です。 アニメ放送…

【カメ活】【ソロ活】祇園祭・後祭の山鉾を見物してきました。

祇園祭・後祭の山鉾を見物してきました。 大船鉾 鷹山 北観音山 祇園祭・後祭の山鉾を見物してきました。 先週末、祇園祭の山鉾を見物してきました。その前の3連休の時も祇園祭の山鉾を見物してきました。 どういうことかというと、祇園祭は前祭と後祭があっ…

【カメ活】【ソロ活】祇園祭の山鉾を見物してきました。

先日、祇園祭の山鉾を見物に行きました。 その日は宵々山 粋な計らい 厄除けちまきの転売 先日、祇園祭の山鉾を見物に行きました。 こんにちは~。 先日の3連休。初日の土曜日はランニングを終えたその足で京都に向かい、祇園祭の山鉾を見物してきました。 …