秋を感じたある10月のお写んぽ
こんにちは~
随分と秋が深まってきましたね。ランニングやウォーキングで週を追うごとに実感します。
最近、カメラを持ってウォーキングに出かけます。撮った写真をインスタなどで共有していて、フォロワーさんとのやり取りが楽しい最近です。
こないだ、フォロワーさんからかわいい言葉を教えてもらいました。
「お写んぽ。」写真と散歩のミックス。
ハッシュタグで使っておられるとのことで、ワタシもこれから拝借しようと思います!
今日は、とある10月のお写んぽ。
落ち葉の中に赤く染まる一枚
週末はいつものようにカメラを持ってお写んぽ。
10月の中旬頃は急に冷え込んできて、上着がないと厳しい気温でした。
一気に秋だなぁと思ったけれども、通りがかった川沿いの河川敷に降りる階段で、落ち葉の中に赤く染まる一枚を見つけました。
紅葉はもみじだけじゃない
10月半ばに早くも紅葉の気配を感じました。
秋が深まると、不思議と差し迫って焦る気持ちになります。
「もうそんな時期か~」と。
紅葉と言えば、有名観光地で”もみじ狩り”をイメージするのが一般的です。
でもご存知の通り、紅葉するのはもみじだけじゃないですからね。
ワタシが見たのは桜の葉。楓も赤くなりますよね。
立派な観光地に行けなくても、身近で紅葉を楽しむ。
身近にある季節感に気づくことが豊かな心なんですよね。
今日も最後までありがとうございます!ポチリとお願いします!めっちゃ喜びます! にほんブログ村
ぐうたら日記ランキングTwitterもやってます!フォロー大歓迎です!!
Follow @shidoiblog