趣味
見たい映像作品が多すぎて 新旧の作品を見比べて発見したこと ムダが少ない 視聴者の獲得競争が激しい証拠 見たい映像作品が多すぎて この二ヶ月、見たいと思う映像作品が多くて、視聴する時間が劇的に増えています。 懐かしいものから新しいものまで、気に…
使い古したビジネスバッグを再生する まず、洗ってみた ウタマロ石鹸 ウタマロ石鹸は小さく切ったほうが使いやすい 日陰干しで乾かすこと2日半 ほつれと穴開きを補修 ジッパーの開閉を滑らかに こうして再生したビジネスバッグ 使い古したビジネスバッグを再…
PSYCHOVISION hideMUSEUM since 2000に行ってきました 展示場内は撮影禁止 衣装、ギター、直筆の歌詞の見応え hide グッズ 最後に PSYCHOVISION hideMUSEUM since 2000に行ってきました 昨年のブログ↓ www.wannabies.work 2023年3月16日の開催から間も無くで…
今週のお題「手づくり」 手作りってほどではありませんが。 先日、煮干しを使って即席の小魚ふりかけのようなものを作りました。 食べる煮干しの賞味期限が近かったので 子供のカルシウム摂取とワタシのタンパク質摂取のために買い置きしていた、食べる煮干…
【悲報】2023年3月31日午後5時でGYAO!サービス終了 知らない方のために説明すると ”アクティブでスピーディでポジティブ”な巻き込み上手 【悲報】2023年3月31日午後5時でGYAO!サービス終了 2023年が始まってまだ1ヶ月も経たないのに、ワタシにとってかなり…
シールその後 前に、「シールを集めています」と記事にしたことがありました。 www.wannabies.work www.wannabies.work いろんな人に声を掛けてシール集めを手伝ってもらって、とりあえず集まった分を使って貼りまくりました。 集まったシールは、業者系の商…
10月終わりの京都散歩 10月終わりの京都散歩 御金神社(みかねじんじゃ) 巽橋 八坂神社 充実しかない午前中の過ごし方 10月の終わりの土曜日。ランニングを終えて、シャワーや食事を済ませてすぐ京都へ移動。 息子と一緒に朝の京都散歩へ出かけてきました。…
DAISO×キャプテン翼 翼くん、岬くん、日向くんのうち、誰がお好みですか? DAISO×キャプテン翼 こんな胸熱なことは久しくなかった気がします。 なんと、今日からDAISOがキャプテン翼とコラボしたグッズを展開するらしいのです。 永遠のサッカー小僧のワタシ…
カラオケに行きました 久しぶりすぎて 色々と変わっていて。。。 開店と同時に入店しました でも歌う曲はいつもと一緒 カラオケに行きました 先週の3連休。家族でカラオケに行きました。 なぜ、カラオケに行くことなったのかは定かではありません。帰宅した…
それやめたほうが良くない? すぐネットでポチる・おまけに釣られて買い物をする クーポンの期限が切れるから意地でも使う 日用品や食材をコンビニで購入 働くことにモチベーションがない・すぐ酒に逃げる お金を節約するには「使わない」が一番効果的 それ…
高校サッカーよりも高校野球のほうが清々しい。 元サッカー日本代表の内田篤人氏の言葉が的を射ている。 ⚽サッカーへの姿勢♂️#内田篤人、プロの感情爆発シーン「嫌いじゃない」も「中学・高校で口が悪い選手は消える」「勘違いしてほしくない。中学や高校く…
シール集め 駐輪場で自転車を壊された 壊された傷跡を見るたびに腹が立ってくる だから、シールでデザインしてみようと考えた シール集め ずっと前ラジオを聞いてたら、ノリさんがシールを募集していました。次のアート作品はシールを貼って作っていくのだそ…
ジョイマン展 JR大阪駅。ルクア1100の2Fの一角に「ジョイマン展」なるブースが期間限定で開催されています。 事前情報として8月17日から8月23日までの開催で、入場無料、グッズの物販あり、3000円以上の購入で8月22日のジョイマン握手会…
お盆休みがやってきた! アウトドアチェアを部屋に持ち込んでグランピング気分で読書 サンオイルを買ってきてベランダで肌を焼く 今年はインドアでアウトドアを味わえないか考えてみました お盆休みがやってきた! 世間では昨日の山の日からお盆休みなのでし…
早朝ウォーキング スポーツ新聞を買う ランニングコースとは違うコースを歩く キリギリスを取り逃がす 帰路へ 早朝ウォーキング 先週の土曜日、二ヶ月ぶりのフットサルへ行ってきました。陽が落ちてからの二時間程度ですが、いい運動でした。日が落ちても暑…
ザリガニ探し 最近の田んぼや用水路は綺麗すぎてザリガニがいる気配がしない 思い返すと他の生き物の姿も見なかった 見たというザリガニの死骸はどこから来たのだろう ちなみに、 ザリガニ探し 先日、小学生の息子が「学校近くでザリガニの死骸を見た」と言…
高圧洗浄機に命を吹き込む 下調べは重要 ホームセンターで部品調達 動き出した高圧洗浄機はうるさかった 高圧洗浄機に命を吹き込む 以前、会社の事務所として間借りしていた小さなビルが売却される時に、オーナーの持ち物を処分しているところに出くわし、な…
夏みかんが届いたので、全部剥いたよって話 オレンジカッターで外も内も 夏みかんが届いたので、全部剥いたよって話 地方にいる親戚が、野菜やお米などをちょくちょく送ってくれて本当にありがたい。今回は野菜に紛れて夏みかんが4個入っていました。 夏みか…
今週のお題「何して遊んだ?」 ボール遊びが好きでした ワタシは小学生の頃からサッカーをやっていたこともあり、今でもたまにフットサルなんかに誘われると参加しています。 今、唯一の遊びはフットサルかもしれません。 遊びと聞くと、昔から体を使った遊…
ドラッグストアでワタシを釘付けにした「ちあきなおみベスト」 本人歌唱って何?わざわざ書く必要ある? 本人歌唱じゃないアニメソングのトラウマ せめて試聴くらいはさせてほしいなと ドラッグストアでワタシを釘付けにした「ちあきなおみベスト」 全くの別…
おもちゃの修理 先日、子供から「おもちゃが壊れたから直してほしい」とお願いされました。 その壊れたというおもちゃを見せてもらったら、本体から出ている突起部分が折れてしまっていた。ぱっと見て、「修理は難しそうだな」と思ったのですが、お願いされ…
「鶴瓶噺2020」のポスターをフレームへ 「鶴瓶噺2020」のポスターをフレームへ 遡ること2020年。コロナでステイホームが声高に叫ばれていたあの頃。 こんな記事を書きました。 www.wannabies.work 笑福亭鶴瓶さんのライブ「鶴瓶噺2020」のポスターが当たった…
デニムのお尻穴あきのその後 ペイント加工 最後に 過去にデニムの穴あきを簡易リペアしたというブログを書きました。 www.wannabies.work めちゃめちゃ簡易リペアなのに、ありがたいもので読んでくださる方が多くて嬉しいです。 デニムのお尻穴あきのその後 …
先日、100均のゴムテグスでブレスレットの修復をしたんですけど、その時のゴムテグスが余りまして。 www.wannabies.work 子供がブレスレットを作りたいと言うので、100均でそれっぽい穴あき玉を買ってきて、小学生数人とゴムテグスに通してブレスレットを作…
今週のお題「買いそろえたもの」 ようやく、意味があったのか無かったのかよくわからない施策が解除されました。これだけ長い期間に渡って数回やったんですから、そろそろ効果検証をしっかりと出していただきたいですわね。 そして、ワタシもようやくフット…
ブレスレットの修理 ブレスレットの修理 部屋の整理をしていると、およそ20年前くらいに身に着けていた、イミテーションのパワーストーン風ブレスレットを見つけました。 身につけている内に、ゴムが伸びてきて切れてしまいそうな感じになってきていつからか…
「いい写真」は「いつ撮った?」って聞かれる写真 携帯にカメラ機能がついてから20年ほどでしょうか?記憶が確かなら、当時J-PHONEが最初のカメラ付き携帯電話を発売したかと。 どんどん画質も良くなって、スマホが台頭してからはカメラ機能がデジカ…
何かができるようになるきっかけって、ある種の「勘違い」が起因することが多くあると聞きます。その効果の期待をワタシはしています。
おそらく、3年か4年前にメモをしていた女性アーティストです。職場で仕事中にラジオから流れてきた「silver shoes」という曲が気になりました。
最近のおうち時間は「昭和歌謡をつまみにお酒をいただく」ことを楽しんでおります。