今週のお題「手づくり」
手作りってほどではありませんが。
先日、煮干しを使って即席の小魚ふりかけのようなものを作りました。
食べる煮干しの賞味期限が近かったので
子供のカルシウム摂取とワタシのタンパク質摂取のために買い置きしていた、食べる煮干し。おやつ代わりにと思ってましたが。。
栄養があって体に良いとは言ってもやはり、子供にとっては他のお菓子の方が魅力。
ワタシ一人でポツポツと食べ進めても限界。とうとう賞味期限が近づいてきて、しかもまぁまぁ残っているという感じでした。
賞味期限が切れて捨ててしまうのはもったいない。なんとしても食品ロスを回避したいと思い、一度にたくさん食べれて飽きない食べ方はないかと考えて、たどり着いた答えが、、、、
おかずにしようと思ってネットで調べました
味を整えて、食事の一品になるものができないかと。
料理はほとんどできないワタシは、早速インターネット様を頼りに調べてみました。
すると出てくる出てくる、煮干しを使った料理が。南蛮漬けとかオリーブオイルで炒めたのもとか、結構洒落たものが。
しかし、どれも材料に凝っていたり、ワタシの料理の技量では到底できないものが多く、断念せざる得ないレシピばっかり。
そして、多かったのが甘辛煮や佃煮の類。
こんなの無理やん!って思っていたら。
料理のセンスがないワタシでもできそうなレシピがありました
小魚ふりかけというクックパッドのレシピなんですが、作り方もシンプルで、調味料や材料も家にあるものでできそうなものがありました。
小魚ふりかけのようなもの
- 煮干しを乾煎りする
- 砂糖、醤油、みりん、酒、酢を混ぜた調味料を入れて絡める。(砂糖だけ大さじ2、それ以外は大さじ1)
- 塩昆布、鰹節、白ごまをいれてさらに絡める。
超簡単じゃないですか?
どれくらい乾煎りする?とかどれくらいの煮干しが必要?とか、そんなのは適当です。混ぜた調味料の量を見て「これくらいの煮干しの量なら混ざるかな」がワタシの正解です。
超適当に作ったので、ワタシのは「小魚ふりかけのような」ものです。
本家のレシピはこちらです。▼
本物と比べると似ても似つかない。。
でも、自分で作ったというアドバンテージも含んで、美味しかったですよ!賞味期限内に全て食べきりました!
今日も最後までありがとうございます!ポチリとお願いします!めっちゃ喜びます!
にほんブログ村ぐうたら日記ランキングTwitterもやってます!フォロー大歓迎です!!
Follow @shidoiblog