日常
何個も文章を書き殴って、パズルのように組み合わせる。
3人から同時の告白。 トレンディドラマの展開を追いかけた青春の1ページでした。
世代によって違うパンク精神 音楽の表現描写は時代の影響を色濃く反映する
勉強のできる人は、テストにパスするだけの学力というよりも、問題に対して固定観念にとらわれず、様々な視点から考える事を養い、自分の知識を増やしていく事を「勉強」と定義している。
お金にシビアなんじゃなくって、ただのケチでしょ。
こんにちは~。 読書記録です。今回は、メンタリストDaigo著「自分を操る超集中力」を読了しました。 // リンク ワタシは勉強とか読書とか、自分がやる!って決めたことや、やらないといけない大事な事も、いざ目の前にすると、集中力が上手く継続せずに眠た…
今週のお題「チョコレート」 こんにちは〜。 今年のバレンタインデーは、学校や会社関連の義理チョコが少なくなりがちの日曜日です。 バレンタインデー不要論を唱えるワタシとしては大歓迎の曜日廻りです。 もちろん、青春時代にはバレンタインデーが近づく…
こんにちは~。 倍速視聴してますか? 情報過多の現代社会。動画で視聴しなければいけないコンテンツはテレビ以外にも乱立しています。SNSで流行している動画はなるべくチェックしたいと考えると、時間が足りないのが現代っ子の悩みだそうで。 動画視聴はあ…
こんにちは~ 読書記録です。 大石 哲之著書「コンサル一年目が学ぶこと」を読了しました。 // リンク コンサルタント。企業から依頼を受けて、経営や業務内容の分析やアドバイスをする職業。ワタシには縁遠い高尚な職業だと思って、どんな業界なのか新入社…
こんにちは~ 早いもので、もう節分を過ぎて暦の上では春となりましたね。 そういえば、今年の節分は124年ぶりに2月2日になったと話題になっていました。 節分といえば毎年2月3日だと思いこんでいましたから、驚きでしたね。 でも、なんで今年は節分が2月2日…
こんにちは~。 本日は読書記録です。今回は山口真由氏著書の「東大首席が教える超速「7回読み」勉強法」を読了しました。 // リンク 非常に面白い内容でした。タイトルに説得力を持たせるためか、文章もわかりやすく、スラスラと読めて、「これなら7回読み…
こんにちは~。 巷で噂になってるカルディの「ぬって焼いたらカレーパン」をご存知でしょうか? その名の通り、パンに塗って焼くとカレーパンの風味を味わえるというトースト用のクリームです。先日、ラジオでDJがこれについて話しているのを聞いて、”美味し…
今日と昨日のランニング 2021.01.30/2021.01.31 昨日のランニング↓ 今日のランニング↓ こんにちは~。 この週末は土曜日・日曜日ともに4:30起床で6:00にランニング出発。 先週の週末は珍しく両日とも雨でしたので、1週まるまるランニングを飛ばしました。こ…
こんにちは~。 先日からの続き、今日が最終日です。 www.wannabies.work www.wannabies.work こないだの週末は雨だったから、ランニングもできなかったので、余った時間を過去読んだ本を学び直ししたという話から、ワタシが過去何回も読み返した本をシェア…
こんにちは~。 先日の続きです。雨の週末でランニングがなかったから、余った時間で過去に読んだ本を学び直ししました。 www.wannabies.work 学んだ事をアウトプットしないと気持ち悪いという感覚を初めて覚えましたという話から、ワタシが過去何回も読み返…
こんにちは~。 雨の週末でしたので、ランニングは土曜日も日曜日も中止でした。だから、とっても体がなまっているような感じの月曜日です。 ランニングを中止にした分、いつもの週末よりも時間が出来ました。 その時間を利用してブログを書こうとも思いまし…
こんにちは~。 突然ですが、家の手動シャッター雨戸が上がらなくなりました。 ↑これ以上上がらないの図 いつものように朝日を取り込もうとしたところ、手動シャッター雨戸が1cm位上がって、それ以上、上がらなくなりました。うんともすんとも言わなくて、…
こんにちは~。 随分前に書いた記事の中で、懐かしいガムが復刻するよっていう話に触れたんですけど、その後、どこのスーパーやコンビニを探しても見つかりませんでした。 www.wannabies.work 「ジューシー&フレッシュガム」と「クイッククエンチ―Cガム」 …
こんにちは~。 ボクシングの井岡一翔選手の「タトゥ」を巡っての問題。大晦日の試合でタトゥが見える状態で試合を継続したことが、視聴者からのクレームの的になり、さらにそもそもJBCのルールに違反しているよねっていうことで、各所で議論となっています…
今週のお題「大人になったなと感じるとき」 こんにちは~。 今日は今週のお題のテーマに書いてみたいと思います。 ワタシが感じる、そして理想とする「大人像」は振り返ってみると十代・二十代・三十代・現在の各世代で異なっていたと思います。 十代:同じ…
こんにちは~。 お正月気分も成人の日まで!なんとなく昔からこんな風に思っています。この3連休いかがお過ごしでしたでしょうか? ワタシはこの3連休の間に、友人から結婚の知らせが届きました。友人と言っても、同年代ではなく10歳ほど年下の友人です。ワ…
こんにちは~。 最強寒波の影響で毎日厳しい寒さが続いていますね。 寒い真冬のこの時期に毎年悩まされるのが、静電気と乾燥が原因で手指が自分の思うように動かないことです。 www.wannabies.work 特に、寒波が来るような真冬の今頃は、手が寒さで悴むし、…
今日のランニング 2021.01.09 おはようございます。 4:30起床 6:00出発 大寒波到来で今朝もめちゃくちゃ寒かったですね。これだけ寒いと体調崩して風邪引く人も多くなりますよね。 お正月休みで怠惰な生活と暴飲暴食をしましたので、生活リズムを整える一週…
こんにちは~。 大寒波到来でめちゃくちゃ寒いです。 新年明けて8日。仕事始めの週でしたが、今日が終われば明日からまた3連休です。お正月気分を引きずれるのも、成人の日まででしょうね。 今年のお正月に「やられたこと」「やらかしたこと」「できなかった…
こんにちは~。 久しぶりの読書記録です。昨年末の繁忙期の最中に『サピエンス全史 上下巻』を読みました。 「なぜホモ・サピエンスだけが繁栄したのか?」世界48カ国で翻訳されているベストセラーです。 上下巻合わせて600ページを超えるボリュームで、文章…
こんにちは~。 お正月三箇日が過ぎて、休暇も今日で終わり。明日が仕事始めとなります。 貴重な連休の最終日ですからゆっくりと過ごしたかったんですが、やっぱり仕事始め前のプレ始めということで午前中だけ仕事に行ってきました。 お正月の三箇日はいかが…
今日のランニング 2021.01.03 新年あけましておめでとうございます!本年もよろしくおねがいします! 4:30起床 6:00出発 今朝、2021年の走り初めに行ってきました。大晦日の走り納めから中三日で走り初めです! 年末年始はゆっくりと引きこもり生活を堪能し…
今日のランニング 2020.12.31 おはようございます~。 4:30起床 6:00出発 12月に入ってからは仕事方面が忙しくなって、週末ルーティーンのランニングがほとんどできない一ヶ月となりました。 ランニングアプリのログを確認してみると、12月にランニングでき…
こんにちは~。 今年も残すところあと3日です。 ワタシは今日で仕事納めです。11月下旬から休む間もなく突っ走ってきましたが、それも今日で終わりです。Good Job!ワタシ。 仕事納めの今日は、オフィスの大掃除と緊急対応の待機でほとんどやることありません…
こんにちは~。 クリスマス・イヴです!何かと暗いニュースばかりですが、クリスマスくらいは楽しく過ごしたいものです。忙しさからも開放されたい! 師走の慌ただしさに忙殺されており、ブログの更新があまり出来ない状況なので、最近気になった細かい事が…