今日は何の日
18日大安 ワタシが休日出勤帰りに髪を切ろうと思った理由 18日大安 こんにちは~。 先日の3連休はいかがお過ごしでしたでしょうか? ワタシは初日にお墓参りに行きました。お彼岸までは1週間早いんですが、都合がつかず、敬老の日が近いということもありこ…
高圧洗浄機に命を吹き込む 下調べは重要 ホームセンターで部品調達 動き出した高圧洗浄機はうるさかった 高圧洗浄機に命を吹き込む 以前、会社の事務所として間借りしていた小さなビルが売却される時に、オーナーの持ち物を処分しているところに出くわし、な…
好きだった給食メニュー 三色ゼリー 米飯給食でおにぎり 好きだった給食メニュー お題のテーマに沿ってブログを書いてみたいと思います。「好きだった給食メニュー」ということですが、ワタシ世代(昭和50年代生まれ)はだいたい同じものなんじゃないかと思…
今日のランニング 2022.05.15. 久しぶりに週末休めたので、今朝もランニングへ。 昨日より少し肌寒く感じましたが、ランニングするにはもってこいの気候。 それ以外は、いつもとなんら変わらない日曜日の朝。 今日も良い一日を♪
先日の仏滅は、とうとう経済的損失がでました。
ワタシ個人的に、上記の「とめ、はね、はらい」にまつわる厳しい厳しくないの議論については興味ないです。
おまえらはへぇじゃ!
こんにちは~ 早いもので、もう節分を過ぎて暦の上では春となりましたね。 そういえば、今年の節分は124年ぶりに2月2日になったと話題になっていました。 節分といえば毎年2月3日だと思いこんでいましたから、驚きでしたね。 でも、なんで今年は節分が2月2日…
こんにちは~。 お正月気分も成人の日まで!なんとなく昔からこんな風に思っています。この3連休いかがお過ごしでしたでしょうか? ワタシはこの3連休の間に、友人から結婚の知らせが届きました。友人と言っても、同年代ではなく10歳ほど年下の友人です。ワ…
こんにちは~。 はてなブログで書き始めてから1年が経ちました。先程、はてなブログさんよりメールでお知らせをもらいました。 当初は日頃の鬱憤をブログに書き込んでやろうと始めたのがきっかけですが、今年に入って思い立ちPROに移行して独自ドメインで運…
今週のお題「もしもの備え」 こんにちは~。 今日から9月!秋の気配がムンムンと漂い始めましたが、残暑は厳しいですので、暑さ対策はしばらく必要ですね。 9月1日は防災の日です。 ワタシは2018年に大阪北部地震、2019年に関西直撃の台風被害を経験しました…
今日は何の日
今日は何の日
今日は何の日
今日は何の日
今日は何の日
今日は何の日
今日は何の日 最後までお読み頂きありがとうございます! ポチッと応援していただけると嬉しいです!にほんブログ村 ぐうたら日記ランキング 更新お知らせのTwitterです。鍵付きですがフォロー申請大歓迎です!! Follow @shidoiblog
今日は何の日 1885年(明治18年)のこの日に開業した日本鉄道東北線の宇都宮駅で、日本初の駅弁が発売された。この日、大宮~宇都宮が開通した。宇都宮市で旅館業を営んでいた白木屋嘉平が、たまたまその旅館に宿泊していた日本鉄道の重役の薦めで販売した。…
今日は何の日 1868年(慶応4年)のこの日、安治川の河口に大阪港が開港した。6世紀頃に国際港として栄えた難波津なにわづ、住吉津すみのえのつといった海港は、やがて淀川が運ぶ土砂の堆積で衰退してしまった。そこで、安治川上流の川口波止場に運上所をつく…
今日は何の日 1977年(昭和52年)のこの日、日本初の静止気象衛星「ひまわり1号」がアメリカのケネディ宇宙センターから打ち上げられた。 「ひまわり」は、気象観測を行う日本の静止気象衛星の愛称である。1号から5号までの正式名称は「GMS」(Geostationary…
今日は何の日 1974年(昭和49年)のこの日、オカルトブームの火付け役となった映画『エクソシスト』(The Exorcist)が日本で初公開された。 『エクソシスト』は1973年製作のアメリカ映画で、ホラー作品でありながらアカデミー賞の脚色賞と音響賞を受賞した…
今日は何の日 世代を超えて愛されるウルトラマンなどの様々なヒーローやキャラクターを生み出し、ウルトラマンシリーズの制作を手がける円谷プロダクションが制定。 1966年(昭和41年)のこの日、TBSテレビで『ウルトラマン』の放送が開始された。第1回の放…
今日は何の日 1955年(昭和30年)のこの日、日本初の本格的な「ジェットコースター」が設置された「後楽園ゆうえんち」(現:東京ドームシティアトラクションズ)が開園した。このジェットコースターは、全長1500m、最高時速55kmであった。ジェット機にちな…
今日は何の日 7月7日 七夕です! 「七夕(たなばた)」は、織姫(おりひめ)と彦星(ひこぼし)が天の川(あまのがわ)を渡って年に一度だけ会うことができるという中国の伝説に由来する日である。この伝説が奈良時代に日本に伝わり、日本に元々あった七夕信…
今日は何の日 1823年(文政6年)のこの日、オランダ商館医となるドイツの医師シーボルト(Siebold、1796~1866年)が日本に初めてピアノを持ち込んだとされる。 この「日本で一番古いピアノ」は山口県萩市の「熊谷美術館」に保存・展示されている。製造され…
今日は何の日 東京都品川区荏原に事務局を置き、美味しいソフトクリーム作りに励む会社で構成される日本ソフトクリーム協議会が1990年(平成2年)に制定。 1951年(昭和26年)のこの日、明治神宮外苑で行われた米軍主催の「アメリカ独立記念日」(7月4日)を…
今日は何の日 1951年(昭和26年)のこの日、日本が国連教育科学文化機関(ユネスコ)に加盟した。ユネスコの本部はパリにあり、「教育・科学・文化を通して国際協力を促進し、世界の平和と福祉に貢献する」ことを目的として、広報活動・情報交換・児童教育な…
今日は何の日 1960年(昭和35年)5月の総理府(現:内閣府)の閣議で制定。産業災害・交通事故・火災などの災害防止をはかることが目的。労働災害や職業病が社会問題化したことから労働省(現:厚生労働省)の主唱で1928年(昭和3年)から7月1日~7日を「全…
今日は何の日6/30 アインシュタインかぁ。稲ちゃんとは違う方ですよね。 時空は歪むって言うやつですね。理論の詳細は全くわかりませんが。 1905年(明治38年)のこの日、アルベルト・アインシュタインが相対性理論に関する最初の論文「運動する物体の電気力…