2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧
今年のこいのぼり 今年のこいのぼり こんにちは~! 例年GW時期になると、決まってこいのぼりが泳ぐ公園を訪れます。 www.wannabies.work 今年も時期になりましたので、お天気の良い日にお出かけしてきました! ワタシが訪れたのは、GW序盤。抜けるような青…
プチ同窓会 プチ同窓会 こんにちは~! 今年に入ってから人に会うことが多くて。というブログを先日書きました。 www.wannabies.work 3月も同級生と会って、懐かしい話に花を咲かせてましたが、4月も懐かしい面々と再会してきました。 今回は、学生時代のサ…
合格証書を受け取ってきました! こんにちは~! 先月、合格した日商簿記3級の合格証書を受け取ってきました! www.wannabies.work FPの時みたいに郵送ではなく、合格者は商工会議所へ証書を取りに行かねばならず、受験票と引き換えに証書を受け取るという形…
毎日の入浴はケチらない 毎日の入浴はケチらない こんにちは~! 今日はお題に沿って書いてみたいと思います、 「ケチらない」と決めているもの。 ワタシの場合、それは毎日の入浴。 www.wannabies.work ワタシは、1年365日入浴をします。若い頃は、シャワー…
青いにんにく辣油。 青いにんにく辣油。 こんにちは~。 ワタシ、大のにんにく好きです。平日だろうと、人と会おうと、このあとキスしようと、にんにく食べます。周りの人、ごめんなさい! というくらいのにんにくLOVERなんですが、このワタシに引けを取らな…
暗殺 暗殺 こんにちは~! 本日は読書記録です。今回は、柴田哲孝著「暗殺」。 このストーリーはフィクションですが、「安倍元首相銃撃事件」を主題にした内容です。 本の中ではもちろん別名になっていますが、誰が読んでもあの事件のことなんです。 事件の…
大丸百貨店梅田店の5Fが楽しすぎた! part-2! 大丸百貨店梅田店の5Fが楽しすぎた! part-2! こんにちは~! 今年の1月だったか、百貨店に出かけた際に、めちゃくちゃ楽しい売り場で写真を取りまくりました。 www.wannabies.work で、今回はガンダムのお店…
独学の思考法 独学の思考法 こんにちは! 読書記録です。今回は「独学の思考法」。 難しい本でした。 前提として、予測不能の世の中で独学が必要となるという前提のもと、考える力をどのように養っていくかを記述した本。 問を立て、それに必要な情報を集め…
サッカーと夜桜。 サッカーと夜桜。 こんにちは~! 先日、2度目の玉蹴りに参加してきました。 今回は砂のグラウンドでのサッカー。去年、購入したスパイクをおろしました。 www.wannabies.work 思い起こせば、高校生以来のサッカースパイクでのプレー。 な…
久しぶりのフットサル 久しぶりのフットサル こんにちは~。 先日、久しぶりにフットサルに行ってきました。 今回は、初めましての集まりに友人と参加する形での参加でした。 多分、前回サッカーをやったのが10月?だった気がします。 www.wannabies.work だ…
お写んぽ、桜の時期 お写んぽ、桜の時期 こんにちは~! 桜の時期ですね~。ちょっとお天気悪めで花散らしの週末になったかもです。 今年は寒の戻りが激しくて、春っぽくない4月を迎えました。 一時暖かくて咲いた桜も、あまりの寒さで開花は足踏みしていた…
また、コツコツと勉強を始めます。 また、コツコツと勉強を始めます。 こんにちは~。 先月、日商簿記3級に合格しました! www.wannabies.work それからしばし、勉強には触れずゆっくりと過ごしていましたが、新年度も始まったことですし、そろそろ次の目標…
ビックリマン伝説 40th SPECIAL EDITION ビックリマン伝説 40th SPECIAL EDITION こんにちは~! 去る3月25日。ビックリマン伝説 40th SPECIAL EDITIONとやらが発売になりました。 もちろん天使対悪魔シール。ワタシ世代の方だと、ビックリマンシールを夢中…