2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧
カレーラスク カレーラスク こんにちは~! 先日、お土産にカレー味のラスクをいただきました! カレー味のラスクって珍しいと思いませんか? これは、ガトーフェスタハラダの「グーテ・デ・ロワ マハラジャ」という商品。 包装から黄色くて、いかにもカレー…
ひたすら柑橘を剥いて。 ひたすら柑橘を剥いて。 こんにちは~! 去年も同じようなことを書いたかもしれませんが、柑橘を剥く作業のこと。 www.wannabies.work 田舎の親戚から柑橘類がたくさん送られてきました。 種類分別なくごった返したように送られてく…
お写んぽ。京都駅。 大階段 屋上庭園 京都タワー お写んぽ。京都駅。 こんにちは~! お写んぽ第二弾。前回の続き。 京都駅をぶらつきました。 www.wannabies.work ワタシにとっては馴染み深い場所ではあるものの、通り過ぎるだけの駅でした。 京都を離れ、…
お写んぽ。東本願寺と西本願寺。 東本願寺 西本願寺 お写んぽ。東本願寺と西本願寺。 こんにちは~! 久しぶりにお写んぽです。 先日、同級生と会ったという記事を書きました。 www.wannabies.work カフェでスイーツをお茶を添えて、おしゃべりに興じていま…
こだわりは捨てたほうがいい こだわりを捨てた理由:とにかく楽! こだわりは捨てたほうがいい こんにちは~! こだわりはありますか?こだわりって格好良くも見えますが、こだわりすぎると何も始まらないとも思えます。 ワタシはいつからか、こだわりを持た…
1月と2月は人と会うことが多かった。 1月と2月は人と会うことが多かった。 こんにちは~。 気がつけば3月に入って、まぁまぁ日にちが経ったわけですが。。。 1月2月を振り返ってみると、人と会うことが多かったなと感じます。 1月はお正月明けに、同僚とゆっ…
おもてなしの折り鶴 おもてなしの折り鶴 こんにちは~! 先日お出かけした時、珍しく外で食事をしました。 食後、お会計をしていると目についたものがありました。 それは、ガラスボトルにたくさん詰め込まれた小さな「折り鶴」。 ボトルには、日本語をはじ…
ホワイトデー ホワイトデー こんにちは~! 今日はホワイトデー。 ワタシにはほとんど関係ないイベントです。毎年、一人二人にちょこっとお返しをするくらいで。。 あっ。毎年言っている事を今年も言います。 「ホワイトデーのお返し」じゃなくて、「バレン…
日商簿記3級。合格しました! 日商簿記3級。合格しました! こんにちは~! 先月受験しました「日商簿記3級」ですが、無事合格しました! www.wannabies.work www.wannabies.work 試験が終わった直後のブログでも書いたと思いますが、とりあえず自分の出せる…
松坂屋高槻店の屋上遊園地 松坂屋高槻店の屋上遊園地 こんにちは~! 先日、旧友と会ったブログを書きました。 www.wannabies.work その日、会いに出かけた場所に思いがけないところがありました。 友人とのおしゃべりタイムも宴も酣。帰宅するのに駅へ向か…
旧友(悪友)とお茶など。 旧友(悪友)とお茶など。 こんにちは~。 先日、一年ぶりに旧友と会って楽しい時間を過ごしました。 www.wannabies.work 前回は5年ぶりの再会だったんですが、今回は一年ぶり。お互い、一年に一回くらいは会っておかないとダメよ…
なぜか人生がうまくいく「明るい人」の科学 なぜか人生がうまくいく「明るい人」の科学 こんにちは~。 読書記録です。 今回は、「なぜか人生がうまくいく「明るい人」の科学」 タイトルで内容がなんとなくわかりますが、ご想像どおりです。 どうせ生きるな…
同級生とお茶。 同級生とお茶。 こんにちは~! 先日、同級生と数年ぶりに約束をしてお茶をしてきました。 最後に会ったのは10年近く前。それ以降は、それぞれの生活もあり、コロナ禍もありでなかなか会うことができませんでした。 今回、会う約束をしたき…