グルメ
亀屋良長の烏羽玉 亀屋良長の烏羽玉 こんにちは~! ゴールデンウィークの頃のお話になりますが、京都の老舗和菓子店「亀屋良長」の烏羽玉を買いに行きました! ゴールデンウィークの良いお天気の日で、皆さんお出かけで混雑している最中、ワタシは朝から休…
「井村屋あずきバー あずきたっぷり、ミルク味」 「井村屋あずきバー あずきたっぷり、ミルク味」 こんにちは~! 見つけてしまった。。 今年の夏のヘビロテスイーツを。 「井村屋あずきバー あずきたっぷり、ミルク味」 ワタシはこれまで一度たりとも、あず…
青いにんにく辣油。 青いにんにく辣油。 こんにちは~。 ワタシ、大のにんにく好きです。平日だろうと、人と会おうと、このあとキスしようと、にんにく食べます。周りの人、ごめんなさい! というくらいのにんにくLOVERなんですが、このワタシに引けを取らな…
ビックリマン伝説 40th SPECIAL EDITION ビックリマン伝説 40th SPECIAL EDITION こんにちは~! 去る3月25日。ビックリマン伝説 40th SPECIAL EDITIONとやらが発売になりました。 もちろん天使対悪魔シール。ワタシ世代の方だと、ビックリマンシールを夢中…
カレーラスク カレーラスク こんにちは~! 先日、お土産にカレー味のラスクをいただきました! カレー味のラスクって珍しいと思いませんか? これは、ガトーフェスタハラダの「グーテ・デ・ロワ マハラジャ」という商品。 包装から黄色くて、いかにもカレー…
好きなパンは食パン。 いつものスタイルはバタートースト 食パンはカスタマイズできるところが素敵 好きなパンは食パン。 こんにちは~。 今日はお題に沿って書いてみたいと思います! 毎日、小腹を満たすのにパンにはお世話になっております。 ワタシがよく…
今年もシャインマスカットとナガノパープル 今年もシャインマスカットとナガノパープル こんにちは~。 昨年も記事を書きましたが。。 www.wannabies.work 今年もシャインマスカットとナガノパープルをいただきました! 秋の実りですねぇ。 シャインマスカッ…
ロバのパン屋に遭遇しました。 ロバのパン屋に遭遇しました。 こんにちは~。 先日、地元で「ロバのパン屋」に遭遇しました。 ところで、ロバのパン屋ってご存知でしょうか? 移動販売のパン屋さんで、名物は蒸しパン。昔はロバ(実際はポニーだったと言われ…
Papa Jon's 今出川本店 Papa Jon's 今出川本店 こんにちは~。 先日のFP試験の帰り道。Papa Jon's今出川本店に寄りました。 ここはチーズケーキが美味しい、昔からのお店。 チーズケーキが好きなので、これまであらゆるチーズケーキを食べてきましたが、ワタ…
お好み焼き。 克服したきっかけ 食べさせられ過ぎると嫌いになる傾向があるみたい お好み焼き。 こんにちは~。 久しぶりにお題に沿った記事を考えたと思います。 「大人になってから克服したもの」とのことだが、場所、食、人などなどたくさんあるけれども…
まめでぇーふく 出町ふたば「名代豆餅」 最近のワタシのテーマ 「名代豆餅」 まめでぇーふく こんにちは~。 こないだ、出町ふたばの豆大福を賞味しました。 出町ふたば「名代豆餅」 京都は今出川河原町あたりに位置する、和菓子屋さん。 連日大行列必至の有…
夏みかん 気持ちを静めて穏やかに保つための単純作業 夏みかんを剥き終えて 夏みかん こんにちは~! 田舎から夏みかんが届きました。 夏みかんといえば、皮が固くて剥きにくい。だから誰も手を付けたがらない、誰かが剥けば知らずのうちに誰かが手を付けな…
久しぶりに外飲みに出かけました。 ギネス黒とサッポロ赤星のハーフ&ハーフ ギネスはともかく赤星が・・ 久しぶりに外飲みに出かけました。 こんにちは~。 先日、久しぶりに外飲みに出かけました。会社の先輩から声を掛けてもらい、本当に久しぶりに楽しい…
パティスリー菓欒(カラン) 西賀茂チーズ パティスリー菓欒(カラン)オンラインショップ パティスリー菓欒(カラン) こんにちは~。 先日、美味しいスイーツをお土産に頂きました。 一口サイズのスフレだったのですが、とても口当たりが良く美味しかった…
瓶のコーラ 開けれたら飲んでもいいよ大会 最近の人達は栓抜きを使ったことない 便利だけがかっこいいものでもない 瓶のコーラ こんにちは~。 瓶のコーラ。子どもの頃、瓶コーラの自販機はそこら中にあった記憶があります。いわゆる自販機ではなくて、お金…
今週のお題「大発見」 苦手なワタシが最近ハマった梅酒! 鴬宿梅 Classic 味わい探求シリーズ 梅酒飲み比べセット 香りうらら 辛口すずみ 芳醇頼り 濃厚重ね 最後に:梅酒にハマる自分を大発見 苦手なワタシが最近ハマった梅酒! こんにちは~。 先日、愛媛…
ケンタッキーフライドチキンのサイドメニュー『ビスケット』に付いてくるハニーメイプル。そのハニーメイプルをボトル買いしました。
こないだのバレンタインデー グッジョブ上司! こないだのバレンタインデー こんにちは~。 先日のバレンタインデー。いつも毎年言ってますが、そもそも、昔からバレンタインデーは苦手。それは、ワタシがモテなかったという話ではなく。(むしろ、むちゃく…
阪神百貨店名物「いか焼き」 注意。いかの丸焼きではありません。 今は冷凍販売もある。 まだ、感想は聞いてない 阪神百貨店名物「いか焼き」 こんにちは~。 大阪の阪神百貨店の名物といえば、「いか焼き」。 先日、父親が久しぶりにこのいか焼きを食べたい…
ホワイトデー 毎年言ってますが ホワイトデーは毎年悩みます 今年もお菓子にしました 結局、ある程度バレてるものが喜んでもらえる ホワイトデー 毎年言ってますが 『ホワイトデーのお返し』という表現はおかしい! 『バレンタインのお返し』がホワイトデー…
今週のお題「手づくり」 手作りってほどではありませんが。 先日、煮干しを使って即席の小魚ふりかけのようなものを作りました。 食べる煮干しの賞味期限が近かったので 子供のカルシウム摂取とワタシのタンパク質摂取のために買い置きしていた、食べる煮干…
知らぬ間に賞味期限が切れてることありますよね~ 一ヶ月も前に食べたものは、消化して一ヶ月近く経ってますよ 自分の五感に自信のない人が多いらしい 食品は安心安全を提供側が担保しないといけない時代 知らぬ間に賞味期限が切れてることありますよね~ 缶…
眠気対策のブドウ糖 眠気の原因は低血糖 脳のエネルギー補給はブドウ糖がいい ラムネでブドウ糖を摂取 心なしか改善された気がする 眠気対策のブドウ糖 ここしばらく、耐えられないほどの日中の眠気が続いていました。なんせ、3時半に起きて活動してるのだ…
夏はビールが美味い! 久しぶりにバドワイザーが飲みたくなって 過去にはバドワイザーのビアホールがあった スッキリしすぎたキレの少ないアメリカンテイスト 原産国は韓国?! 雰囲気は大事よ 夏はビールが美味い! 夏だからビールが美味い!色々とお酒を飲…
今週のお題「冷やし◯◯」 パウンドケーキ系の焼き菓子は冷やすと美味しい! 冷やすと良くなるもの。あまり教えたくないのですが、パウンドケーキ系の焼き菓子を冷やして食べるのがワタシは好きです。 「え~~~~~~っ」って思う方がほとんどかと思うんです…
夏はスイカですね スイカが大好物 カブトムシ泣かせ 夏になるとスイカが届きます もう8月 夏はスイカですね 8月。夏休みが始まって一週間くらい。 まだまだ休みは長いと油断してたら、宿題そのままに日だけ過ぎてしまうから、ほどほどに宿題やりながらダラー…
天然うなぎ うなぎを捕るには漁業権が必要 捕れたうなぎは天然のいけすでストック うなぎを開くのも自分で 七輪で焼くのが田舎流、都会ではガスコンロ。 天然うなぎは弾力が違う 天然うなぎ 田舎の親戚が今年もうなぎを送ってくれました。天然うなぎです。 …
夏みかんが届いたので、全部剥いたよって話 オレンジカッターで外も内も 夏みかんが届いたので、全部剥いたよって話 地方にいる親戚が、野菜やお米などをちょくちょく送ってくれて本当にありがたい。今回は野菜に紛れて夏みかんが4個入っていました。 夏みか…
好きだった給食メニュー 三色ゼリー 米飯給食でおにぎり 好きだった給食メニュー お題のテーマに沿ってブログを書いてみたいと思います。「好きだった給食メニュー」ということですが、ワタシ世代(昭和50年代生まれ)はだいたい同じものなんじゃないかと思…
KALDI ぬって焼いたらメロンパン KALDI ぬって焼いたらメロンパン 「ぬって焼いたらカレーパン」よりもすんなり買えた フタを開けるとこんな感じ クリームを食パンにぬりたくる トースターで焼いて出来上がり メロンパンと言われればメロンパンだ 随分前に記…