今日は何の日
1977年(昭和52年)のこの日、日本初の静止気象衛星「ひまわり1号」がアメリカのケネディ宇宙センターから打ち上げられた。
「ひまわり」は、気象観測を行う日本の静止気象衛星の愛称である。1号から5号までの正式名称は「GMS」(Geostationary Meteorological Satellite:静止気象衛星)、6号と7号は「MTSAT」(Multi-functional Transport Satellite:運輸多目的衛星)である。8号から正式名称が「Himawari」となり、「ひまわり」は愛称から本名になった。
「ひまわり」の名前は、植物のヒマワリから来ており、常に太陽を向いているヒマワリのように、地球の方向を向いているという意味に由来する。
「ひまわり1号」は1989年(昭和64年)6月30日に運用を終えた。「ひまわり2号」以降は、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられている。
2017年(平成29年)7月時点で、気象観測を行っている衛生は、2014年(平成26年)10月7日に打ち上げられた「ひまわり8号」であり、2015年(平成27年)7月7日より運用されている。また、2016年(平成28年)11月2日に「ひまわり9号」がすでに打ち上げられており、2022年から運用を開始する予定である。
ひまわりが打ち上げられた頃にワタシが生まれてるんだな~。
衛星を使用しての気象観測が始まってそれほど歴史が長くないっていうのも驚きですし、世代が変われど、ひまわりとして活躍している事が素晴らしい。
最後までお読み頂きありがとうございます!
ポチッと応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村
更新お知らせのTwitterです。鍵付きですがフォロー申請大歓迎です!! Follow @shidoiblog