また仏滅についての話題なんですけど。
まぁ、以前、ワタシにとって仏滅という日が脅威かという記事を書いたのですが、この記事以降も仏滅の魔力にやられまくっております。
デカめのクレーム浴びたり、モノなくしたり、機械トラブルが起こったり。。。
先日の仏滅は、とうとう経済的損失がでました。
その前日の夜、子供が通う小学校から急に3日間の休校の知らせが届きました。このご時世ですから理由は語らずともご理解いただけると思いますが。。
幸いウチの子供は、健康に留意しながら自宅待機となっただけで直接の接触は無かったみたいです。となると、外出はできないけど「ただの休み」となったわけです。
しかし、休校の連絡を家庭がもう床につくような時間にするかね?と少々悪態をつきながら考えないといけないのが、次の日の仕事の調整です。小学生を一人で長時間留守番させておくのはさすがに良くないので、ワタシと家内の仕事の時間を調整してできるだけ一人で留守番させる時間を削る作業をしました。
結果、ワタシが朝早くから出勤して現場仕事を片付けた後、午後から自宅でテレワーク、家内が昼前からの出勤に切り替えることにしました。
当日(仏滅ですね)、サクッと仕事を終えてテレワークに切り替える段取りで早朝に出勤したら、いきなりPCの様子がおかしい。というかOfficeの様子がおかしい。昨日の夜まで普通に使えていたのに。。。
Outlookでメールが表示されない。EXCELやWordは大丈夫っぽい。なにげにカレンダーに目をやると「仏滅」。
もうね。脱力感しかない。「出たよ出たよ。仏滅。」って感じ。
とにかくメールが表示されないと仕事にならないので、復旧方法を急ピッチで調べ上げて、一つずつ試していくけれども一向に改善しない。
再起動から一時ファイルの削除から、Officeのクイック修復。全くダメ。
次にOfficeのネット修復を実行したことでトドメを刺されました。
Officeの修復後、アカウントと紐付かなくなってOffice全部が止まりました。思い当たるプロダクトキーを入力して復旧を試みるが堂々巡り。
ここで詰み。上司に泣きついて、急遽新しいOfficeをダウンロード購入してもらいました。原因不明の不具合から4万円弱。申し訳なくて自腹切ろうかと思いましたが、了承してくれたのでお言葉に甘えました。
購入してから、使えるようになるまでもエラーが続いたりしましたが、無事に復旧。
そこから、猛スピードで仕事をこなし予定より1時間遅れでテレワークに突入する事ができました。
子供のお昼ごはんが少し遅れましたが。。
もうほんとに仏滅は嫌です。お祓いでもしたほうが良いのかしらね。
と、カレンダーを見ると明日は「仏滅」。
今日も最後までありがとうございます!ポチリとお願いします!めっちゃ喜びます!
にほんブログ村ぐうたら日記ランキングTwitterもやってます!フォロー大歓迎です!!
Follow @shidoiblog