積読している本
趣味というほどではないけれども、読書はなるべくするようにしています。基本的に本は好きですから、読むことが苦になることはありません。
でも、生活の中でどうしても本を読むことは後回しになりがちですから、少しの時間でもいいから読書をする時間を捻出しています。
本って、不思議なもので読んでいるときよりも、何を読もうか選んでいるときが一番楽しいんですよね。
だから、ワタシの積読本は結構たくさんあります。そのうちにと思っていると消化してないのに、また積読してしまっていたりします。
ワタシは、買う、図書館で借りる、Kindleを使うという3つの手段で本を読んでいます。
特に図書館とKindleは、読みたい本をネット上で積読できる便利な機能があるので、ついつい自分のライブラリに積読してしまいます。
改めて、ワタシの積読を覗いてみました。
ジェイソン流お金の増やし方
お笑い芸人の厚切りジェイソンが書いた、お金に関する書籍。この人は、お笑い以外にたしか企業で役員かなにかもやっていて、かなりインテリなお方。
この本の内容について「お金を増やすには使わないこと」っていう導入だったと思うんですが、そこに引かれて読みたいと思っています。
これは、お金持ちは普通の人とは違うお金の使い方をするということだと思うんで、実際に読んでみたときの答え合わせが楽しみです。
1%の努力
ひろゆきの人生訓ですね。これは単純に面白そうだから。
この人の代名詞でもあるディベートは、自分の好き嫌いとは関係がないところでの論戦ですから、事実だけを拾いロジカルに話を組み立てて論破に持ち込む力が必要です。
それを百戦錬磨でやってのけてしまうのですから、かなりの知識量と頭の回転の早さと良さがわかります。
この本に期待することは、見出しでワタシが想像したことをめちゃくちゃ裏切ってほしいということですね。
まだまだ積読はあるのですが、今日のところはこれくらいで。
今週のお題「読みたい本」
今日も最後までありがとうございます!ポチリとお願いします!めっちゃ喜びます! にほんブログ村
ぐうたら日記ランキングTwitterもやってます!フォロー大歓迎です!!
Follow @shidoiblog