2023-01-01から1年間の記事一覧
今週のお題「上半期ベスト◯◯」 アマプラの「CAT'S EYE」と「ゴールデンカムイ」 CAT'S EYE ゴールデンカムイ アマプラの「CAT'S EYE」と「ゴールデンカムイ」 上半期が終わって振り返ると、だいたいおんなじ毎日、そいでまぁまぁそれなりOK!(hide降臨)っ…
ボートレースに行きました。 何回やっても予想の仕方がわからない。 競艇好きは真のギャンブラーである 6艘中、3艘を当てればいいだけなのに 奇跡の当たり ボートレースには馴染めない ボートレースに行きました。 数週間前、ボートレースに行きました。 …
Threads始めました。 インスタ版のTwitterみたいな インスタアカウントがないと登録できない 使用した感想 Threads始めました。 昨日、メタからローンチされたSNSアプリ「Threads」を始めました。 こういうものには、早めに飛びついておいたほうが良いので、…
今週のお題「30万円あったら」 エアコン買い替え一択 実際、今年は1台を買い替え予定 全てを入れ替えるまでに3ヶ年計画 だから30万円舞い込んでくるなら。。 夏場にエアコンをケチると命に関わる エアコン買い替え一択 降って湧いたように30万円が舞い…
こんにちは~。 普段、トレーニングやランニングのあとにプロテインを飲むようにしています。 べつにマッチョになりたいわけではありませんが、せっかくトレーニングをしているので体作りはしていきたいんです。 年齢を重ねると肉体は衰えます。老いの進行は…
多動力 多動力とは 行動力の本質 感想 多動力 読書記録です。こないだのゴールデンウィークに読んだ本の内の一冊。 ホリエモンこと堀江貴文氏の著書です。 イメージとしてはTwitterの投稿が何かにつけて炎上していて、言葉遣いが乱暴で、人を見下しているよ…
ジキル博士とハイド氏 ジキル博士とハイド氏 読書記録です。 ジキルとハイド。一度は耳にしたことがありますし、なんなら大体どんな話かも知っていますが、意外と読んだことがないという感じでしたので、読んでみました。 お話としては短く、薄い本ですから…
ぎっくり腰 前回のぎっくり腰。 それに比べれば なので数日、ブログを書くのに集中できないかも ぎっくり腰 こんにちは~。やってしまいました。ぎっくり腰。 どこで、どのタイミングでぎっくり腰になったのか自覚がありません。さすが魔女の一撃と呼ばれる…
今週のお題「最近買った便利なもの」 スマートスピーカーを買いました。 Echo Dot (チャコール) 第三世代 スピーカー Amazonのプライム会員だったら良いかも 息子のスマホをBluetooth接続した。これで雑音ともおさらば。 スマートスピーカーを買いました。 …
懸賞当選! ダービーリボン 楽天ギフト券当選 運がいいです! 懸賞当選! こんにちは~。 ワタシ、日頃からいろいろと懸賞に応募しております。 この一ヶ月で当選が2個もありましたので、まとめてご報告です! ダービーリボン ワタシ、競馬が趣味でして、毎…
よくわからない営業電話 御社の商品が転売されています。 ワタシ⇒そりゃ、転売されてるでしょうよ。 転売されてる商品の出処はウチですから。 それに、自社サイトじゃなくてプラットフォームに出品してるからさ。 結局、何を提案したかったのかよくわからな…
お題「爆笑するギャグ漫画(アニメ)は何ですか?」 Dr.スランプアラレちゃん ニコチャン大王がアホすぎて。 目覚ましは爆弾 ガッちゃんアイス。 その年末にDr.スランプ全巻をまとめ買いしました Dr.スランプアラレちゃん 数あるギャグ漫画やアニメの中でも…
積読している本 ジェイソン流お金の増やし方 1%の努力 積読している本 趣味というほどではないけれども、読書はなるべくするようにしています。基本的に本は好きですから、読むことが苦になることはありません。 でも、生活の中でどうしても本を読むことは後…
小学生が聴くような曲じゃなかった。 長渕剛にハマる小学4年生。 せっかくなんでSpotifyで探して長渕を聴いてみた。 これを聴いて思い出したことがある。 家族の乗る車で流れる長渕剛はどぎつくエロかった。 小学生が聴くような曲じゃなかった。 こないだ、…
お題「人生やり直すなら何歳からやり直す?」 人生やり直すなら。 今の自分をそのままにやり直せるのか?そうでないのかで語る口は変わる。 人生やり直すなら、小4から。 人生やり直すなら。 人生やり直すなら何歳からやり直す? 不朽の名作と言っていいほど…
ワタシのプレイリスト あんまりプレイリスト作るの好きじゃないんですよね。 昔からプレイリストというよりもアルバム単位で聞いていました。 ワタシのプレイリスト こんにちは~。 今日はお題に沿ってブログを書いてみたいと思います。 最近、めったに音楽…
お題「好きな本を十冊紹介してください」 好きな本十冊 木梨憲武って!? hide word FILE 遺書 AIR FREEDOM It's up to you 僕の生き方 オンリーロンリー ゼロ カズ語録 7つの習慣 嫌われる勇気 これまで結構読んできましたけど、改めて好きな本を十冊あげる…
お題「もっと早くやっておけばよかったと思う事」 こんにちは~ 先日、デビューしたメルカリ。アカウントを取得してから一ヶ月が経過しました。 www.wannabies.work 今のところ、メルカリを楽しんでいます。 不用品を集めてはメルカリで販売しております 上…
こんにちは~。 最近、自宅の近くと職場の近くに”chocoZAP"があることに気がつきました。 かねてから、筋トレとランニングを続けているのですが、時間と経済的事情がネックでジムに通うことは難しいと思っていました。 しかしこの”chocoZAP"なら、もしかした…
デジタル一眼レフ 変態地元カメラマン 出かけた先で痛恨のミス。GoProの充電が不十分だった。 デジタル一眼レフの面白み ちなみに 夢中で景色を撮りまくりました 撮った写真をPCで確認 NIKON D101 デジタル一眼レフ Goproを中古で買い取ったくだりを以前書き…
成功の秘訣は、 よく働き よく遊び 無駄口を慎むこと ワタシはこのように解釈しました。 自分に刺さった言葉はメモりたい。 成功の秘訣は、 インスタのタイムラインを眺めていたら、こんな言葉に出会いました。 「成功の秘訣は、よく働き、よく遊び、無駄口…
練習成果出せず! 早朝の出来事 お互いに英語が堪能ではなく 復習する DeepL 練習成果出せず! インバウンドがかなり戻ってきましたね。 コロナ前の状況にはまだ届かないのかもしれませんが、早朝から深夜まで多国籍に渡っていろんな外国人観光客が大きなス…
体調管理が難しい時期 5月に半袖半ズボンで就寝するなんて自殺行為 就寝中は掛け布団は被る シャワーだけで済まさない 風邪を引くタイミングは就寝中 体は冷やしすぎない 体調管理が難しい時期 季節の変わり目は風邪を引きやすいと言います。 今って、初夏か…
お題「高校生に戻ったらしたいこと」 高校生に戻ったら 高校生に戻ったら あの時、去る彼女を引き止めてたなら。 別れた後にふと目の前に現れた彼女 おじさんが昔の恋愛を懐かしむのは気持ち悪いか? いいお題ですよね~。 高校生に戻ったらしたいこと。恋愛…
今週のランニング2023.05.20.21.
こんにちは~。 5月も半ば。4月から新生活を初めた方は1ヶ月半を過ごして随分と慣れたことと思います。 それはそれで良いのですが、毎年のことながら新生活に慣れたことの弊害が出てくる時期であります。 新生活に慣れてきたこの時期の弊害 初心者マークの車…
幼少期に英語圏で過ごせば英語はマスターできるから英語の勉強はいらない? 幼少期に英語圏で過ごせば英語はマスターできるから英語の勉強はいらない? それなら、日本人ネイティブのワタシたちは国語とか漢字とか習わなくていいことになりますが?? 英語は…
深夜特急 一つずつ自由になる 深夜特急 読書記録です。ようやく読み終えました。 深夜特急はもちろん知っていましたが、何冊にも渡る長編でしたのでこれまで敬遠してきました。 今年の初めに、著者の沢木耕太郎氏のインタビューを見たことをきっかけにこの歳…
ゴールデンウィークから先週までの記録
注意してください!って話です。 結論から言うと詐欺だったんですが。 ヒマで面白そうだったのでちょこっと相手をしてみました。 ちょっと飽きてきたんで、 これ以上、騙されるとどうなるか。 注意してください!って話です。 結論から言うと詐欺だったんで…