お元気ですか?ワタシは元気です。

関西在住のアラフィフ会社員による、めちゃくちゃインドアな雑記ブログ

浅い考え。考えが浅い。

*当ブログはプロモーションが含まれています

浅い考え

こんにちは~。

浅い考え。考えが浅い。

今の小中学生は、学校から一人一台タブレットやパソコンを貸与されていると思うのですが(ワタシの息子の学校はPC貸与です)、地域や学校によっては小学校入学時に貸与して、中学3年生までの9年間使用するということもあるらしい。

もちろん、9年間使用した後はもちろん学校へ返却となるわけです。

で、その話を切り出した人が、「9年間も使用したタブレットに価値なんてないのだから、そのままあげちゃえばいいのに。」と宣っておられました。

大丈夫?この人?

単純に、貸与されたものは返却するべきでしょうし、ましてや、その学校の学習に使った履歴が残るタブレットを各個人に引き渡すって、セキュリティなどの面でリテラシーを疑ってしまう。(ワタシはね)。

それにそのタブレットって学校の資産だと思うし、私立ならまだしも、購入費用は公立なら公費だと思うわけです。

それを、9年間使用したからあげちゃえばいい?マジで?

再利用とか、通信機器って資源の宝庫っていうからリサイクルとか。そういうことを考えるのが組織として健全だとワタシは思うんだが?

この人の世界は、「古くなった会社備品は個人利用に自由に持って帰ってもいいよ」ってことになるんだろうか。。

大人なんだから、話にする前にもう少し考えればいいのにと思うのです。

考えが浅いと、会話も意見も浅くなりがちなので。

今日も最後までありがとうございます!ポチリとお願いします!めっちゃ喜びます! 
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへにほんブログ村ぐうたら日記ランキング
Twitterもやってます!フォロー大歓迎です!!

www.wannabies.work

 

www.wannabies.work

www.wannabies.work

www.wannabies.work

www.wannabies.work

www.wannabies.work

www.wannabies.work

www.wannabies.work