指定席にまつわるエトセトラ
こんにちは~。
普段考えもしないことを考えました。
先日、「映画館の指定席は場所によって見え方が異なるから、見えやすい席と見えにくい席の料金に差をつければいい。」「新幹線指定席は窓側から予約が埋まっていくのだから、窓側と通路側と真ん中の席の料金に差をつければいい」という人がいて。
ワタシも、”一理あるなぁ”と最初は思ったんですけど、なんかその論にだんだんモヤモヤしたんで、考えてみました。
モヤッたところは
ワタシがモヤッたのは、指定席確保って、映画とか新幹線みたいに自分の好みを予約できるパターンと、コンサートみたいに指定席は抽選で決まるパターンとに分かれるところ。
そして、運営側のオペレーションが煩雑になること、ほんとに客にメリットがあるのかってところ。
多分、料金が一定にされているのは運営側の管理のしやすさが多くの理由を占めているんだとおもうんだけど。
新幹線料金は
そもそも新幹線料金は、乗車券と指定席特急券でしょ?要するに運賃だから、席がどこであろうと請求の対象は移動距離なわけで、窓側と他で料金分けろは暴論だと思う。
じゃ、グリーンや自由席との料金差は?って聞かれるけど、それって車両でグレード分けしてるからそれでよくない?
昔の映画で船や汽車で、1等席とか3等席とか見るじゃない?それよ。
それに、ABCDE席に家族で乗ったとしたら、窓際も通路側も真ん中も価値なんて変わらないと思うんだけど。それに料金差あったら、家族間で席移動した場合、不正になるのかね?
いろいろ考えて、新幹線の件はワタシは却下。
映画とコンサート
ややこしいのは、映画とコンサートかな。
どっちも鑑賞券ですから。なのに、方や映画館は好きな席を指定できて、方やコンサートは抽選で決まる。
こないだコンサートにいって最上階の最後列、つまり一番うしろの席を引き当てましたからね。ワタシ。
これも運営サイドの管理のしやすさが大きく影響しているだと思うけど、映画とコンサートの性質の違いが大きいんじゃないか。
映画は一日に複数回上映できて、複数会場で上映期間が設定されている。
コンサートは一日に一回ないしは二回公演?一つの地域で一か所もしくは二か所。多くても3日公演?
公平を考慮したら、コンサートの指定席の椅子取りゲームは抽選になるのは仕方ないよね。
それに比べたら、映画の場合は席を指定できるくらい余裕があるってことですよね。
見にくいところしか空いてないなら、他の日時や他の映画館を選択できる自由がありますからね。
そう考えたら、好きな席を指定できるだけありがたいと思ったほうがいいとワタシは思う。
元も子もないこというと
同じ料金で公平を保つなら、コンサートみたく全て抽選にすればいいんだと思う。
新幹線とか映画館で「料金に差を付けろ」ってシュプレヒコールを上げても、運営側が「めんどくさいので、料金そのままで全て座席は抽選でテキトーに決めさせてもらいます~。そのほうがオペレーション的にも楽なんで!」って言われたら、詰む。
元も子もないけど。
今日も最後までありがとうございます!ポチリとお願いします!めっちゃ喜びます!
にほんブログ村ぐうたら日記ランキング
Twitterもやってます!フォロー大歓迎です!!
Follow @shidoiblog