こんにちは~。
もう5月最終の週末になるんですね。コロナに翻弄されて上半期が過ぎていくのかと思うと腹立たしいですけどね。
6月目前に気温も上がってきて、そろそろクールビズの時期ですから、出勤もカジュアルパンツに半袖シャツへ衣替え。
準備に取り掛かると。
カジュアルパンツの洗い替えがなかった
しまった。。
カジュアルパンツの洗い替えがなかった。昨年1本ダメにしたんだった。。
1本で今年乗り切るか?いや無理だろ。
パンツを買うのって結構めんどくさい
ウエスト測って、試着して、裾上げして、出来上がり待って、取りに行く。
この一連の経過がめんどくさくてパンツを買うのが億劫になるのです。
だから、去年ダメにしてからほったらかしだったんだ。
ネットで買うことを思いつく
コロナ禍で生活の殆どをオンラインで賄ってきたこともあり、パンツだってネットで買えばいいんじゃね?って思いつきました。
今どき洋服などネットで買うのが当たり前なんでしょうけど、もともとワタシ、服装などに気を使わない性格でオシャレとはほど遠い人間なもんでネットはおろかリアル店舗ですらまともに服を買ったことがないという。
そんなワタシがネットで服を買うという発想に至るのはチャレンジなのです。
某ファストファッションのブランドサイトであれこれと検索していたら、手頃なパンツがあったので商品は決まりました。
各サイズを計測する
リアル店舗と違って、サイズを測ってくれる人がいませんから、ここは自分で。
メジャーでウエスト・股下・わたり幅などを計測しました。しっかりと自分のサイズを認識したのは恐らく初めてじゃないでしょうかね。
お店だと店員さん任せなので、自分のサイズなんて右から左へ受け流してましたから。
商品決まって、サイズも計測した。後は購入するだけ。←今ここ
アカウントもとって、後は買い物かごに入れて注文するだけ。
なんですが、なんでしょう?一歩が踏み出せない感じ。ちょっと失敗したらどうしようと思っています。
買います!だって洗い替えがないんですもの。
ポチる勇気が出てくるまでもうしばらく掛かりそうです。