反面教師
こんにちは~!
ワタシのSNSの使い方は、投稿1:見る9です。
ありとあらゆるSNSにはアカウントを持っていますが、投稿するのはインスタグラムだけ。それもストーリー多め。
Facebookは放置。
Xは絶対に見るだけ。情報源としてはとても良いけど、罵詈雑言を見ていると投稿することにメリットを感じません。
Threadsは最近荒れだしてきましたように感じます。非公開アカウントでこれまでのフォロワーさんとのやり取りだけで終わっています。
そんなこんなで、毎日SNSから情報を受け取っているわけですが、あるフォロワーさんが、いろんなポストに噛みついているのを見かけて、若干引いております。
何に噛みついているかというと、ほとんどが動物(特に犬猫)関連。
動物への愛情が深すぎて、至らない飼い主さんとか動物に愛情が薄い人などに、攻撃的で辛辣な言葉を投げかけておられる。なんなら世直ししてる感じで。
会ったこともない、どこのどなたか存じない人のホントかどうかもわからないポストですよ?
ワタシには考えられない。いくら正義感でも。
それをしたところで、スマホ越しの動物が救われるとも思えないし。それよりか、その方の手の届く範囲でその方がアクションを起こして、一つでも多くの動物が救われるようにすればいいのにと。本当に動物愛が深いならね。
スマホで指動かして、自分の正義感を振りかざすのはさすがにどうかと。
んで、SNSで罵詈雑言見たくないし。
人は人。自分は自分。色んな人がいてOK。いちいち腹立てても仕方ない。
反面教師です。この方は。
今日も最後までありがとうございます!ポチリとお願いします!めっちゃ喜びます! にほんブログ村
ぐうたら日記ランキング
Twitterもやってます!フォロー大歓迎です!!
Follow @shidoiblog