お元気ですか?ワタシは元気です。

関西在住のアラフィフ会社員による、めちゃくちゃインドアな雑記ブログ

自転車のブレーキ調整

*当ブログはプロモーションが含まれています

自転車のブレーキ調整

こんにちは~!

毎日乗る自転車。こないだ、右のブレーキレバーを握った際、「あれ?こんなにスカスカだったっけ?」と感じました。

レバーがグリップまで届くくらい握って、ようやくブレーキが掛かるような感じです。

こりゃ、ブレーキワイヤーの調整をせねばと。

基本的に修理や調整は、最寄りのサイクルショップに駆け込むのがデフォルトなんですが、ワタシのママチャリ、随分と古くて、なんならコレを機に買い替えてもいいくらいの代物で。。。

サイクルショップに持ち込む、ないしは買い替える前に”いっちょ自分で調整してみるか”となるのが最近のワタシ。

これまで自転車の修理調整は全部お店任せだったので知識ゼロ。しかし、現代のワタシたちにはネットという力強い味方がおります。

さっそくググってみたら、いろいろとやり方を説明してくれるサイトが見つかりました。例えば。

www.cycle-hero.com

このサイトを含めて複数やり方を書いているサイトを読み込みまして、必要な工具は10mmのスパナかレンチのみ。

右のブレーキレバーは、前輪のブレーキにつながっています。

前輪のブレーキワイヤーを固定しているナットを緩め、ブレーキパッドをタイヤから5mmくらいのところに来るように左手で固定し、右手でワイヤーを引っ張る。良きところでナットを締めて終わり。

超不器用なワタシでも出来ました。

ワタシの自転車も少しは延命。余計な出費を免れました。

自分で調整してからしばらく乗っていますが、不具合はありません。

なんでもやってみるものですね~。

今日も最後までありがとうございます!ポチリとお願いします!めっちゃ喜びます! 
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへにほんブログ村ぐうたら日記ランキング
Twitterもやってます!フォロー大歓迎です!!

www.wannabies.work

www.wannabies.work

www.wannabies.work

www.wannabies.work