一流の人間力
読書記録です。
今回は「一流の人間力」という本です。
自己啓発本の類です。ほかと違うところは人間力に焦点があるところ。
人間力を高めるための意識付けを、素直さ・学び・自責・礼儀礼節・立ち直る・自愛・成長という7つの習慣に分けて記述されている。
筆者の考えは非常にシンプルだと感じた。上記の7つの習慣のタイトルをなぞるだけでだいたいどのようなことかはわかる。
多分、皆さんのご想像どおり。
ただ、この本を読んで気づいたのは、”人間力とはその人の深みである”ということ。
上記の7つの習慣を単になぞってみても深みは得られない。自分の意識をその習慣にどっぷり漬けて、無意識のものにしないと人間としての深みは出ないと感じた。
リンク
今日も最後までありがとうございます!ポチリとお願いします!めっちゃ喜びます! にほんブログ村
ぐうたら日記ランキング
Twitterもやってます!フォロー大歓迎です!!
Follow @shidoiblog