日商簿記3級の試験が終わりました。
こんにちは!!
昨日、日商簿記3級の試験を受けてきました。
合格発表は来月10日です。
これまで勉強してきたことに自信をもってベストを尽くしてきました。
テキストを4~5周。問題集を軽く10週はやりました。
ワタシは商業高校でしたので、簿記に対して苦手意識はあまりなかったので、スムーズに勉強ができました。
勉強を通して高校時代に気づいてなかったことは、試験に合格するためには過去問題を繰り返して出題の傾向と対策に集中することが大事!
また、簿記の知識をある程度理解したあとは、処理速度を上げること。
結局、正確に早く帳簿処理をすることを求められているのが試験の本質です。
これが2級になるともっと大変なんだよね・・・
合否がわかってからそこに挑戦するかどうか決めよう・・・
とにかく、緊張と集中の試験でしたので今日はゆっくりお休みをしたいと思います!
今日も最後までありがとうございます!ポチリとお願いします!めっちゃ喜びます! にほんブログ村
ぐうたら日記ランキング
Twitterもやってます!フォロー大歓迎です!!
Follow @shidoiblog