幼少期に英語圏で過ごせば英語はマスターできるから英語の勉強はいらない?
英語は絶対に早い段階で触れる、始めるほうがアドバンテージが大きいのは周知の事実だと思います。
幼い頃から英語が必要な環境に居れば、自ずと英語を話せるようになると思います。
先日ワタシの父親が、「小さいうちに英語圏の国で過ごせば、英会話と英語の読み書きはできるようになるから、文法などの勉強の必要はない。」というような事を言っていた。
めちゃくちゃ反論はあるのだが、それを言うとめんどくさい展開になりそうなのでやめました。
その反論を記事にしてみたいと思います。
それなら、日本人ネイティブのワタシたちは国語とか漢字とか習わなくていいことになりますが??
反論とはシンプルにこれ。
生まれてからほぼずーっと、日本語で過ごしてきましたが、小学生に入ると五十音を習い、簡単な文章を読む練習をして、漢字の書き取りを学校で習いました。
もちろん、その頃のワタシは日本語を使って読み書き(ひらがな・カタカナくらいでしたが)と会話をしてました。
父親の論が正しいとするなら、なぜワタシたちは国語を履修し読み書きを習ったのでしょうか?なぜ漢検などが存在するのでしょうか?
それは、日常で触れる日本語を客観的に可視化することで、より高度な日本語を身につけることを目的にしているのではないかと考えております。
だから日本語ネイティブのワタシたちは、文の行間を読み、言葉に隠れるニュアンスを探り、文脈を追いかける事ができるのではなかろうか。
それをそっくり英語に置き換えても一緒でしょ?
言語のやり取りって、ニュアンスが伝わるかどうかが重要な部分を締めていると思います。
そのためには、ネイティブで育ったとしても高度な言語習得するための教育が必要なんですよね。
反論は以上です!
今日も最後までありがとうございます!ポチリとお願いします!めっちゃ喜びます!
にほんブログ村ぐうたら日記ランキングTwitterもやってます!フォロー大歓迎です!!
Follow @shidoiblog