FP2級の検定試験を終えて
こんにちは~。
先日、FP(ファイナンシャル・プランニング技能士)2級の検定試験が無事に終わりました。
まずは同士の皆様、長丁場の試験お疲れ様でございました!
ファイナンシャル・プランニング技能士の試験は学科と実技があります。
当日の日程は、
10:00から12:00まで学科。
13:30から15:00まで実技。
でした。とても長い。
しかし、テストが始まるとこの時間でも足りないという矛盾。
本当に、長時間集中したので終わったときには疲労困憊でした。
それで、テストはどうだったか?
一言。「思ってたより、難しかった。。」
学科、実技ともに、解いたことない問題がでたりして、かなり焦りました。
特に実技は手間取ってしまい、時間配分がむちゃくちゃになって、それを修正するのに苦労しました。テスト中に「やばい!」と心臓が高鳴る経験をしたのは久しぶりでした。
テストを終えた手応えとしては五分。
自己採点だと多分大丈夫なんじゃない?と高を括っておりますが、こればかりは蓋を開けてみないとわからない。
結果は10月下旬です。
FPの試験を振り返る
FPの勉強を始めたのが今年の3月終わり。実務経験がないので、まずは3級取得を目指しました。
3級はとっとと取得して2級の勉強に移ったほうが効率がいい。と途中で気づいて、3級は2ヶ月で取得しました。
そこから4ヶ月間、みっちり2級の勉強をしました。
勉強方法はテキストと過去問。
3級はテキストと過去問を行ったり来たりして、最終的に過去問を解く量を増やしました。
2級はテキストを購入しましたが通読したのは1回。それ以外は過去問を解く量を増やしました。
FP試験の出題は過去問題に少し手を加えた形式が多いので、過去問題を数多くこなすほうが圧倒的に有利です。
ワタシは、過去5年分(学科、実技合わせて1600問)をおそらく5・6周こなしました。
自信たっぷりで試験に望んだのですが、それでも合否は五分だと感じるんですよね。上手くいかないもんですよね~。
試験に際して、一つ自分に言い聞かせてたのは、「満点を取りに来たのではなく、合格を目指しに来たのだ。だから、合格圏を意識しよう。」って。
だから、「わからなくてもOK。次行こ次!」的なメンタルで望めたと思います。
結果はまだ先ですが、合否どうであれ、今回のチャレンジは良かったと思っています。
合格したらいいなぁ。
今日も最後までありがとうございます!ポチリとお願いします!めっちゃ喜びます!
にほんブログ村ぐうたら日記ランキング
Twitterもやってます!フォロー大歓迎です!!
Follow @shidoiblog