今日のランニング 2021.05.29
しばらく梅雨の晴れ間が続きそうです。
今朝も4:00起床、晴れてて明るかったので6時前にはランニングを開始しました。
数週間、腰の具合が良くなくて坐骨神経痛ではないものの、腰に違和感と重みを感じていて、その分走る速度はかなりゆっくりになりました。
今日も朝から良いお天気で、5:30には日差しがあって外は清々しかったです。とはいっても朝と昼との寒暖差はまだ若干ありますので、薄着すぎないようにナイロンパーカーや長ズボンの装備で出かけました。
最初はいい感じでしたけど、やっぱり日差しがあるだけに、すぐ暑くなって汗だく。
しかも、腰が重いと体全体にズシっと重力が増えたように感じで、足が前に進まず、呼吸もかなりしんどかったです。
最初から最後までしんどいって初めてかもしれません。
走り終えて汗びっしょりな体をシャワーで流して、水分補給。熱中症注意ですよ、この時期は。
先日、ニュースで体育の授業でマスクをつけて5分間走をした後に体調を崩して亡くなってしまった小学生の事を知りました。
亡くなった事とマスクをつけて走った事の因果関係ははっきりとはしていないですが、傷ましい事です。
一年前もランニングや屋外で運動をする人に対して、マスクの着用が必要か不要かの話題があったと記憶してます。
一時期、ランニングするのもマスクをしないと人の目が痛く刺さる時期がありました。それは、某芸人が「マスクせずにはぁはぁ言うて走るアホランナーが多い」とTwitterに書いた事で、走る時はマスク着用すべきの考えが一部で上がったからです。
その時期、ワタシはバンダナをマフィア巻きにしてランニングをしていましたが、これが苦しいのなんの。
たしか、ステイホームであっても健康のための屋外での運動は厚生労働省から良しとされてたし、WHOは運動中のマスク着用は義務ではないとの認識を示していたと記憶している。
国と世界がステイホームと言えど、健康維持のため適切な運動をすることを容認しているわけですから、しばらくしてバンダナをマフィア巻きにして走るのをやめた。
運動中は絶対にマスクしない方がいいです。単純にしんどいから。
そのかわり、人のいない時間帯を選ぶとか、運動は一人でやるとか、人との距離を十分に取るとか、マスクは持ち歩いて施設に入る時や人との距離が保てない時は着用するとか。やれる事はたくさんあると思います。
多少なりとも影響力を持つ人がなんの根拠もない事を持ち出して、特定の人達を罵倒するなんてありえない。
今もワタシは某芸人を許していません。
写真はいつか手作りしたハンバーガーセット🍔
ファストフード店のもいいけど、お家で作るのもたまには良いですよね。
今日も最後までありがとうございます!ポチリとお願いします!めっちゃ喜びます! にほんブログ村
ぐうたら日記ランキングTwitterもやってます!フォロー大歓迎です!!
Follow @shidoiblog