お元気ですか?ワタシは元気です。

関西在住のアラフィフ会社員による、めちゃくちゃインドアな雑記ブログ

読書記録

【読書記録】自分の信念のままに目的に邁進する姿は強くそして激しかった。「海賊と呼ばれた男」

海賊と呼ばれた男 百田尚樹著書の「海賊と呼ばれた男」上下巻を読了しました。 最近は経済歴史小説を通じて、いろんな業種の発展や事実、歴史との相関などの知識を広げることが面白く感じているところから、たまたま手にとった本が今回読了した本でした。 出…

【読書記録】結果の平等ではなく権利の平等

学生時代になんとなく、福沢諭吉と言えば「学問のすすめ」を書いた人と覚えてきましたが、実際に「学問のすすめ」を読んだことはないなぁと思いましたので、今回この本を選びました。

【読書記録】「ネタ帳」のようなエッセイ

ワタシたちが「読む」と自然に「フリ」と「ボケ」の役割を自分自身で負い、著者のツッコミがもらえる「ネタの台本」のようなエッセイだったと想います。

いまさら勉強して何になるつもり?という言葉に負けるな!

常日頃、読書やニュースやネット記事など普段の生活から、改めていろんな事を深堀りして学ぶように意識しています。「なんとなく知っている」ことだって、改めて調べてみると思い違いがあったりして、その度に自分の頭の悪さや理解力のなさにげんなりします。

【読書記録】達観しすぎた歯切れ良い文章に人の本質が見えてくる。「九十歳。何がめでたい」

少々古さを感じるところもありますが、所々に人として忘れてはいけない事を感じ取ることもできました。

【読書記録】正直、ワタシには難しすぎた本を3冊シェアします。

読書をしたものの記事にしないでおこうと思っていたんですが、なかなかの挫折感を味わいましたので、こういう感情もアウトプットしたほうがいいかなとも思いましたので。。。

【読書記録】本を読まないメリット。気楽に読書しましょうよ!「頭がいい人の読書術」。

読書は楽しく、アウトプットありきで!

【読書記録】集中力がないワタシでもできるかもしれない!? 「自分を操る超集中力」を読了。

こんにちは~。 読書記録です。今回は、メンタリストDaigo著「自分を操る超集中力」を読了しました。 // リンク ワタシは勉強とか読書とか、自分がやる!って決めたことや、やらないといけない大事な事も、いざ目の前にすると、集中力が上手く継続せずに眠た…

【読書記録】全ての新入社員が一番最初に読むべき一冊だと思いますよ。「コンサル一年目が学ぶこと」

こんにちは~ 読書記録です。 大石 哲之著書「コンサル一年目が学ぶこと」を読了しました。 // リンク コンサルタント。企業から依頼を受けて、経営や業務内容の分析やアドバイスをする職業。ワタシには縁遠い高尚な職業だと思って、どんな業界なのか新入社…

【読書記録】子供に勉強を教える時に親が心得えておきたいこと。成功体験の積み重ねが自信となる。

こんにちは~。 本日は読書記録です。今回は山口真由氏著書の「東大首席が教える超速「7回読み」勉強法」を読了しました。 // リンク 非常に面白い内容でした。タイトルに説得力を持たせるためか、文章もわかりやすく、スラスラと読めて、「これなら7回読み…

【読書記録】雨降りの週末は学び直し。~その3~「7つの習慣」

こんにちは~。 先日からの続き、今日が最終日です。 www.wannabies.work www.wannabies.work こないだの週末は雨だったから、ランニングもできなかったので、余った時間を過去読んだ本を学び直ししたという話から、ワタシが過去何回も読み返した本をシェア…

【読書記録】雨降りの週末は学び直し。~その2~「道は開ける」

こんにちは~。 先日の続きです。雨の週末でランニングがなかったから、余った時間で過去に読んだ本を学び直ししました。 www.wannabies.work 学んだ事をアウトプットしないと気持ち悪いという感覚を初めて覚えましたという話から、ワタシが過去何回も読み返…

【読書記録】雨降りの週末は学び直し。~その1~「人を動かす」

こんにちは~。 雨の週末でしたので、ランニングは土曜日も日曜日も中止でした。だから、とっても体がなまっているような感じの月曜日です。 ランニングを中止にした分、いつもの週末よりも時間が出来ました。 その時間を利用してブログを書こうとも思いまし…

【読書記録】フィクションを作り出すことができて、またそれを信じる能力。サピエンス全史

こんにちは~。 久しぶりの読書記録です。昨年末の繁忙期の最中に『サピエンス全史 上下巻』を読みました。 「なぜホモ・サピエンスだけが繁栄したのか?」世界48カ国で翻訳されているベストセラーです。 上下巻合わせて600ページを超えるボリュームで、文章…

【読書記録 HSPのセルフチェックをしました】ストレスを感じる環境からは距離を置くことが解決策です

こんにちは~。 HSP(HIGH SENSITIVE PERSON)について、ワタシもその気質ではないかと日頃思っていまして、先日セルフチェックをしてみたところ、ワタシもHSP気質なのかな?という結果でした。 それをきっかけにここ数日HSPについての本を読んでいました。 …

【読書記録】自分の確かな道を探し続ける。宮下奈都著書「羊と鋼の森」

こんにちは~。 宮下奈都著書「羊と鋼の森」を読了しました。 先日、記事にしましたAmazon Readingを利用して電子書籍版を読みました。www.wannabies.work 以前から気になっていたタイトルでしたが、小説以外のジャンルを読むことに時間を取られて後回しにな…

【読書記録】さくらももこ著『もものかんづめ』事実や経験はデフォルメして楽しむのがいい。

こんにちは~ 懐かしいタイトルです。さくらももこ著『もものかんづめ』を読了しました。 漫画アニメ「ちびまる子ちゃん」のさくらももこさんの1991年に発売された第一弾のエッセイです。 発売された当時も読んだ記憶があります。しかし、当時は中学一年生か…

【読書記録】目からウロコ『雑談には雑談に適した話し方がある。』

こんにちは~。 『超雑談力』を読了しました。 子供の頃はそれほど考えたこともなかったんですが、大人に(というよりも社会人に)なってから、人との会話が難しいなと強く思うようになりました。 大人になると子供の頃のように友達ができにくいとよく言われ…

プライム会員なら絶対利用したほうがいいと思う【Prime video】と【Amazon music】以外の会員特典

こんにちは~。 Amazonプライム会員になって数ヶ月。今更ですが、Amazonプライムのコスパが良すぎることに驚いております。 現在、主に利用しているAmazonプライム会員特典は【Primeビデオ】と【Amazon Music】の2つです。 www.wannabies.workwww.wannabies.…

【読書記録】ブログネタを忘れないために!メモの力を最大限に利用したいと思います!

こんにちは~。 SHOWROOM社長の前田裕二さんの『メモの魔力』を読了しました。 前田さんは自他共に認める”メモ魔”です。それも365日、一日も欠かさずノートを持ち歩き、何かにつけ書き留めておられるので、おびただしい量のメモを取っていることになります。…

【読書記録】「100人に1人の人」×「100人に1人の人」は「1万人に1人の人」

久しぶりに読書記録です。 今回は「藤原和博の必ず食える1%の人になる方法」を読了しました。 ビジネスパーソンが生き残るには「1%の人・レアな人」になることが必要だと本書では述べられていました。

【図書館利用のすすめ】本は買う前に借りるのはアリ。読書と本選びが苦手なワタシの図書館利用法。

本は買う前に借りるのはアリ。読書と本選びが苦手なワタシの図書館利用法。

子供が『鬼滅の刃』きっかけで意外なものに興味を持ちました。

こんにちは~。 映画『鬼滅の刃』が大ヒットしていますね。我が家でも息子Bが友達親子と映画を見に行きました。 ワタシは映画は見ていません。ただ、ストーリは追いかけ始めています。 当初は『鬼滅の刃』自体を見るつもりもなかったんですが、執拗に”面白い…

仕事に対する思考は柔軟に、ケースバイケースで思考を切り替える事が大事。

こんにちは~。 仕事が早く終わる人は “3つの思考” のもとで仕事をしている。https://t.co/nEenNP8OFu— STUDY HACKER公式@勉強と仕事のお悩みを解決! (@study_hacker) 2020年10月14日 ワタシは仕事を進めるのが早いほうだと自覚しています。誰よりも早く手…

絵本『どこいったん』シュールなストーリーと驚愕のオチが子供向けとは思えない。

こんにちは~。 子供が小さい頃、絵本を読ませていました。絵本というとどうしても子供の読み物と思いがちですが、最近の絵本は読み聞かせをしていても、大人が引き込まれてしまうような内容の絵本がたくさんあります。 今日は、ワタシのお気に入りの1冊を紹…

【カズがJ1復帰!】KING”KAZU”がキングと呼ばれる所以。サッカーに対するひたむきな姿勢と言葉に引き寄せられるカズの魅力。

こんにちは~。 まずはこちらの記事から。news.yahoo.co.jp 2020年9月23日横浜FCの三浦知良が53歳でJ1のピッチに戻ってきました!およそ13年ぶりに、川崎フロンターレ戦でFWでスタメン出場!もちろん、J1最年長出場記録を大幅に塗り替えました! サッカー…

【読書記録】客が本当に求めているものは何か?『指名される技術』齋藤由多加氏・堀江貴文氏著書

こんにちは~。 齋藤由多加氏・堀江貴文氏著書の『指名される技術』を読了しましたので、本日は読書記録です。 実業家の堀江氏とゲームクリエイターの齋藤由多加氏は自らの体験談を引用しながら、六本木ホステスの仕事術は他のビジネスで活かすために学ぶこ…

【お気に入りの漫画】競馬をテーマにサラブレッドと騎手の友情そして、ライバルたちとの戦いを描いた『風のシルフィード』

今週のお題「一気読みした漫画」 こんにちは~。 競馬はワタシの趣味の1つですが、『風のシルフィード』という漫画に出会ってなかったら、競馬好きにはなってなかったなと思います。 今日は、『風のシルフィード』をご紹介したいと思います。 『風のシルフィ…

【読書記録】ちょっとズレてる父子家庭の日常が面白かった!『お父さんの日記』かあいがもん

今週のお題「読書感想文」 こんにちは~。 かあいがもん氏著書の『お父さんの日記』を読了したので、今回は読書記録です。 ワタシ世代の方々ならご存知かと思いますが、かあいがもん(河相我聞)氏は俳優さんです。代表作は『天までとどけ』『未成年』などで…

【読書記録】片づけは捨てることから始まる。片づけの魔法。

こんにちは~。 今日は久しぶりの読書記録です。 人生がときめく片づけの魔法 片づけは捨てることから始まる 捨てるか捨てないかのジャッジは『ときめく』か『ときめかない』か 定位置を決める 必要なものを必要な時に必要なだけ所有する 余談:写真は捨てな…